2才半が過去最高にかわいいかも?
タロウに人間らしさが出てきた^^
昨日、私が「○○しようよ♪」と誘うと「やだよぉ~」拒否されたのに、つい笑ってしまった^^
物を選ぶ時
「じゃ~あ~」
「え~っとぉ」
ジュースを飲み終えると
「おかわりしゅるの」
テレビを遮ったり、うるさくしてしまうと
「ママ、じゃま」
あはは😅
でも、まだ自分の感情と私が教えた感情が混ざっていることもある。
例えば、ショーウインドーに飾ってある造花を指差し
「お花きれいね」
と言ったり、耳フェチのタロウが私の耳を触る時だけ
「かわい~い♥」と言ったり😅
もしかしてこれらもタロウ自身の感情!?
なら嬉しいけど(*^^*)
朝から晩まで「だめなの」は困るが…
父や母は子供より孫(タロウ)がかわいいと言う^^
育てにくくても、それ以上の魅力があるのかな?
私はタロウの幼いおしゃべりと声はかわいいと思う><
「300㌔位でぃてぃる(出てる)」 →新幹線のおもちゃや本を見て、とても速いと伝えたいのかな?
「おんなじ(同じ)」 →以前は「一緒」と言っていたが、少し進化形
新幹線を見分ける力は鉄道マニア並
「ごちゃまち-た!!(ごちそうさまでした)」 →食べ終えた合図として大きな声で言う(*^^*)
「こにゃにゃちわ(こんにちは)」 →人や私の真似して挨拶したり、他人の前でも芸達者
フレンドリー!
マイア(≧σ≦)マイア( ̄▽ ̄)=3
タロウには好きになってくれそうなものをたくさん与えてきたが、今意外なものに釘付けになっていた><♪
それは 『マツケンサンバ』
今歌番組を私一人で観ていて、タロウは隣の部屋でおもちゃをいじっていたはずなのに、曲が始まったらテレビの最前列に座り込み、没頭。
そういや以前、
「カツケンサンバだ」
とか言って、真似してるSMAP香取くんを観てたわ
タロウはかんしゃくさえ起こさなけりゃすごくかわいいねと、疲れの溜まった母と私は言い合って笑った
口癖もスポンジのように吸収
タロウが話す言葉に耳を疑った!?
それって私の口癖じゃん><
「じゃわ~」 →優柔不断の私が何かを選ぶ時、頻繁に言ってる「じゃあ」を真似して、何かを選ぶしぐさをしながら言う。
ちなみに、タロウは決断力があるというか、常に意思がはっきりしている
一生使わなくてもいいはずの言葉だったかも!?
「そんなこと言ったって~」 →タロウのとんでもない要求に、困ってる私の言葉だ💧
タロウは意味もわからずに連発する😅
それともまさか!!
意味わかって使ってる!?
「ダメだ、できないよ」 →これ私の真似!?
そんなこと言ってる!?
子供の前ではポジティブに😅
いい意味の記憶力
昨夜、食器洗いをしていたら、タロウが見学にやって来た。
流しに手をかけて覗き、「あわわ」だの「ぴっかぴか」だの、お話しを始めた^^
私は軽く受け答えしていたが、ある発言にちょっとびっくり><!!
「これ、にぃに箸」 と、私の弟の箸を指差すではないか!!
教えてもいないのに覚えてたの!?
それとも偶然!?
今度は私から「これは誰の箸?」と質問してみた
「ママ箸」 「じぃじ箸」 「ばぁば箸」 「タロちゃん箸」 「ひぃばぁば箸」
全問正解 何で知ってるの!?
タロウの記憶力には驚かされる💦
この件はいい話だが、悪い話は今日の『地獄コラムで』
注)後日、公開いたします。
タロウに拘束され中
タロウは一日に何回も何回も
♬グーチョキパーで グーチョキパーで グーチョキパーでと歌う( ^0^)~🎵
たまには
♬何作ろう~ 何作ろう~ 何作ろう~
と進むが、またこれも繰り返し😅
それでも日々進化していて、昨日は裏声で歌っていた😄
今日はまた進展があった
スーパーで歩きながら大声で歌った😄
人前で歌えるなんて素晴らしい
タロウは顔のわりに声が女の子みたいでかわいい♥
しかも、意外とうまい
親バカだけどね
関係ないが、タロウはやはり『マツケンサンバ』が大好きで、テレビにかじりつき、陶酔していた😄
目指すはマツケン!?
歌いっぱなし
タロウは歌が好きだ^^
手遊び歌の『グ-・チョキ・パ-で何作ろう』は、たまに最後まで歌うが、いつもは
♬グ-・チョキ・パ-で ♪グ-・チョキ・パ-で と、
そこばかり繰り返している。
または、
♬グ-・チョコ・ピ-で ♬グ-・チョコ・パ-で
などと替え歌で歌っている。
最近は『ティンクル ティンクル リトル スタ-』も歌うが、元が英語なだけに、歌詞はめちゃくちゃっぽいが、音程はそこそこだ。
タロウは五十音のうち、『さ行』と『ら行』がまだ難しい💧