本ブログにはプロモーションが含まれています ★天使な我が子★ 2才の初夏 ~ママの耳とオムツが手放せないの~

【自閉症育児】天才の解答

2024年7月20日

【天使な我が子】天才の解答

天才の解答

食卓には噛りやすく切られたスイカが並んでいた。
じぃじがタロウに「これなぁに?」と聞くと、タロウは自信を持って 「三角~!!」

た、確かに(^^ゞ(^^ゞ

きっと皮を見せるとわかるよと私がじぃじにアドバイス?し、角度を変えて見せてみた
今度は 「ちゅいか~!!」

正解!

子供ってちょっとおもしろい><

引き算したら、こんないい男ほかにいないわ

反抗期のタロウは、私の指図にはとりあえず「だ~めっ!!」
と言い拒否をする><

私はまだ負けない。

例えば、ゴミをゴミ箱に捨てることを頼む時、

「これを捨ててきてくれたらチュウしてあげる」

と口を尖んがらす。

すると、すんなりと言うことを聞き、チュウをもらいに帰ってくる♥
   
育児のいいとこだけ見ると、反抗期に入った頃から反抗期真っ盛りの今が一番かわいい♥

(タロウの全て)-(じごくの育児)=(世界一好みの男性)

かもしれない。

子供は女の子が欲しかった私だけど、男の子のかわいさは予想以上><


あくまでもこの引き算をすればの話だけど・・・。

男の子らしい幼い言葉で働く車のDVDを目を見ながら解説

ママ、散水車よ!!

高いねぇ。

こ-しゃ-しょ-しょ-しゃ(高所作業車)!

ママ、タックよ!!

赤、黄色、わぁ。

大き!!トラック!!でっかいね!!
すごいね!!


バックオ-ライ!
いっぱい、パ-カ-(パトカ-)ね!


チタチタ(パトライト)ね!かっこいいね!!  

ミニパ-カ-いたよ!チタチタママ、消防車!!

水管はしご車、高~い!救急車よ!

ポンプ車!おっきいねぇ♥   ママ、救急車よ!

ママ、ニャ-ニャ-タック(ヤマト運輸のトラック)!

(ボトルカ-)^^

わぁ、大きい♥
ちゅぱちゅちんこ-(出発進行)!!


ぶ〜と〜ざ〜^^
 ママ、ぶーとーざーよ!ママ、バープーカーよ!

   
パパ(お風呂から出て来た)


バープーカーよ!
ママ、ヨーヨーヤー(ロードローラー)^^;

ピアニストの母として生きる?

タロウが昔弟が使っていたドリマト-ン(正式名称はわからないが、キ-ボ-ドが2段のオルガン?)の椅子によじ登り、座る。   
ドリマト-ンのふたを開け、スイッチオン。その姿はまさにピアニスト。

ピーポーピーポーと弾く音を変え、両手だったり片手だったり、いろんな弾き方をする。


「救急車来たね」などと話しながら。
音感はない私だが、どうも日本の救急車の音ではない。   


『世界の車窓から』じゃないが、世界の救急車を楽しむ旅にでも出た気分になる^^;


タロウは浮気なしで世界の救急車の演奏だけを満喫する。 
私はタロウを褒めまくる。  


ピアニストもいいなぁ、なんて親バカだね。

携帯でどんな話聞いてたの?

タロウが、遊び用に携帯ショップで買ってきた本物そっくりの見本携帯を耳に当て、

「パパ、パパ、うん、うん、あややや、あっそう、気をつけてね、じゃあまたね、バイバイ」  


私は声を押し殺して笑った><
男の子はかわいいことしか言わないから、かわいい😆

タロウ、母性本能芽生えた?

タロウがクマのプ-さんのぬいぐるみを赤ちゃんのように抱くようになった。
 今まではそういう遊びをしたことがなかった^^

タロウは私を一日中独占してるくせに、ママママがかなり強烈だ><


これ以上注ぐ愛なんてないのに。
そんなタロウは最近一日何回も「赤ちゃん」と言い、横抱きを求める。

  
首が座ってから縦抱きばかりだったのにね。
昨日と今日のほんのいっときだけど、タロウはちっちゃいプ-さんを「あかちゃん」していた。
 

横抱きがうまくできず、脇に体温計のように挟んでいた^^;

「おっぱい」

と言い、お腹にプ-さんの口を当てていた^^;

微笑ましいできごとだった><

ほほえましい報酬

食べこぼしたおやつのカスをタオルで拾い集めていると 「ありさん、はいする。パンパンする」   


そう、いつも私はパンの食べこぼしの乗った座布団を外に出して叩き、ありさんが食べてくれると教えていた^^
 家の電話が鳴ると、指を差し  


「あっ、電話」


 携帯のメ-ル着信音が鳴ると  


「あっ、電話」  


と、持ち主に携帯を渡すサ-ビスをしてくれる^^
タロウは幼い話し方だけど、明るくてはっきりしている><

   
言葉はたくさん知ってるが、生意気な言葉や話し方はまだ知らない。

魔の2才と言うけれど、このかわいさが、苦戦してる親への報酬だと思う。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ 自閉症児育児ランキング

-★天使な我が子★, 2才の初夏 ~ママの耳とオムツが手放せないの~