人手の必要な大物タロウ
今日はショッピングモ-ルへ行って来たよ。
帰宅後、母はタロウのこと「かわいいけど、それより大変><」 とぼやいた(・・;)
母も弟も私もタロウに振り回され、心身共にぐったりだ><
タロウと行くと普通には出られない店は
①本
②おもちゃ
③ゲ-ム
④携帯ショップ
で、今日は書店とトイザらスが目的だったから、大変なんてもんじゃない
好きな物から離れなくなったり、はしゃいだり、走り回ったり
おかげで抱っこは少なかったけど
大人3人いても手に負えない位だ
これでも私たちは、タロウの扱いに慣れたプロだ
タロウはタロウで成長したと思う
一度しかひっくり返らなかったもんね
初めての一人映画鑑賞
ダンナにタロウを預け、一人でゆっくり映画鑑賞(NANA)してきた><
何が嬉しいかって、映画の終盤まで現実を忘れ、NANAの世界にいたこと。
いい年こいてね。
本当はダンナも観たがってたけど、ほかにタロウを預かる人もいないし、まだタロウにキレたりうんざりしたり疲れた経験のない人に、頼まないわけにはいかないからね😁
それらの言葉を聞くまでは遠慮しないわよ😁?
映画が終わり、デパ-トで子守していたダンナたちと待ち合わせ、タロウのことを聞くと、「いい子だったよ?」だと。
棺桶入るまで強気かよ!?
どこまでポジティブかよ!?
それとも、まさか本当にいい子だったの!?
初サイクリングとのび太たちの影響
母の自転車の後ろの荷台を子供用の補助椅子?に付け替えた。
なにげなくタロウを乗せてみたら、やっぱり拒絶した(/_;)
だろうと思った。
すぐに諦め、しばらくしてから、再びなにげなく乗せてみたら成功
私はサンダルに所持品なしで、初めてタロウとサイクリングに出てみた
蛇行&徐行運転だけど、楽しいっっ!!
タロウも景色を楽しんでた!!
公園の前を通ると「野球したい!!」だと💧
そんな言葉もスポ-ツも教えた記憶がないのに💦
家の前でかんしゃくを起こされ困っていると、隣の家のおじさんが息子のお下がりの小さなグロ-ブをくれた
タロウはご機嫌で家に帰って行った😅
筋力と忍耐力と少年引力
今日昼過ぎまでは親友親子と遊び、午後はタロウを自転車に乗せ、またサイクリングした♪
タロウの昼寝なし記録は3日目で、だいたい8時半起き9時寝だ。
やはり、タロウは親友親子を振り回してしまったよ(>_<)
まず、アイスを食べたいからと公園ではなくス-パ-に行きたいとぐずり、付き合わせてしまったこと😣
それと、違う場所に行きたいとかんしゃくを起こし、炎天下の中、しばらく立ち止まらせてしまったこと😣
公園はこちらに近い方にしてもらってたから、暴れるタロウを抱き、バギ-を押し、根性で到着😣
普通に遊べた😁
これでも以前よりは数倍マシ
成長したぞ、タロウ
昼過ぎ、タロウを昼寝させまいと、私の後ろに乗せてサイクリング
今日は荷物を斜め掛けし、親子共にちゃんと靴を履き、途中下車の用意万全だ
田舎なので安全な道がいっぱいある
ゆっくりと安全な道を選びつつ、安全運転
たのすぃ〜〜😁
突然タロウが「サッカ-やる」と小学校を指差し、きかんぼうになった😅
数週間前にパパと来た時、転がってるボールを借りたっけ💧
ボールはなかったが、小学生の男の子たちと遊んだ😁
つーか、彼らは私に男のプライドを見せつける😆
最近男の子に人気があるな、私♥
合計3人の男の子を見ることになってしまった😅
サイクリング&ウンチ
今朝タロウは早起きしてしまったので、3時間も昼寝した(>_<)
昼寝が長引いても、私は途中で起こさない(・・;)
昼寝なし記録、3日で終了。
タロウは朝と夕方がTV タイムらしく、とくに朝は乗り物のDVDなどを熱心に観ながら、乗り物のおもちゃで遊ぶ
でも、私はに乗りたかったので、ミスドという口実でサイクリング♪
持ち帰ろうと思ったのに、タロウが席に座って待っていた😅
「ウンチ出た」ので、直行直帰
家でオムツを替え、またサイクリング♪
今度は公園で途中下車して遊んだが、また「ウンチ出た」 ので帰宅😅
実家近辺はのどかだし、タロウとたくさん会話できるし、サイクリングっていいもんだ😁