本ブログにはプロモーションが含まれています ★じごくの育児★ 2才の梅雨 ~ぐずり大王の反抗期〜

【自閉症育児】トラウマは突然襲ってくる

2024年7月18日

トラウマは突然襲ってくる

トラウマは突然襲ってくる

一泊二日でお墓参りに来てるよ。

ここんとこ私は、薬が効き、元気を取り戻したと思っていたが、トラウマというものは簡単に取り除けないということを思い知った。
車に乗った途端タロウがぐずり、すると私は息苦しくなり、血の気が引いた。

悲劇は義母の車の中で起きた。

目的地にあと少しという時、タロウが


「ポンポン痛い」


と咳込み出した。


到着と同時に吐いた タロウはくねくねした。
裏道系に弱いらしいが、数分後には元気一杯。


私は食欲もなく下痢気味よ。
明日は一体どうすりゃいいんだと悩んでるよ。

子供にビクつき甘やかす母

タロウは感情に任せて叱っても無駄だ 床にひっくりかえって延々と号泣するなど、数倍にしてお返しされる。

最低限の叱るべきことはしてるつもりだけど、結果的に人よりも甘やかしてるかもしれない。


公園のママは私が


「えっ」


と思うことで叩いて叱り飛ばし、子供を泣かせてた。


そうか、普通のママは『自分ルール』に反すると厳しく叱るのか…


私はタロウに負けてる タロウが恐い。 だから『自分ルール』なんて押し通せない 。
タロウにとって優しい母を演じる羽目になってしまう。


このままだと忍耐力のないわがままな子になっちゃう? 
それとも私の努力がむくわれる時が来る?

子育てのストレスに回復力が追い付かず

私は一度凹むと元に戻るまで時間がかかるよ。
凹むことは仕方がないかもしれないが、回復力のなさが問題なの。

先日行った、一泊二日のお墓参りの精神的な疲労をズルズル引きずり、てか、後遺症が悪化してるみたい。


子育てをしてると『一人になって心を癒す』どころか、回復をまたずに次々と凹む事件が起きる。
昔の人と違い、私は幼い頃から平和な家庭で育ち、強い精神力を持っていない。


現在は子育てしやすい環境ではない、これも昔と違うと思う。
何度育児放棄したいと思ったことか。

育児はいつになったら軌道に乗るのだろう。

怒り爆発直後

タロウなんか育ててると友達失うわ!!(怒)
私が凹むと回復が遅いのは、日頃のストレスがたまってるせいでもあるのよね 。

今日もおもいっきりストレスたまったわ 。短時間でね 。

用事があって友達親子と待ち合わせ、地上2階の公園よりだだっ広い広場に集まったの 。
私たち4人で貸切り状態だったのに、タロウは普通に数分遊んだだけで

「ちょと(外)行く」

とひどくぐずり、どうしようもなくて帰る羽目になったの。

バギーに乗せ、クソ暑いのにせっせと帰宅バギーの上ではおとなしいし、帰宅しても寝るわけじゃないし、なんなのっこの子は。
育児の怒りをそのままにしていると身が持たないので、ぶちまけるに限ります😢

怒りの結末、穏やかに終結

今日会った友達は、タロウのことでたくさん迷惑をかけたのに寛大に受け止め「また会おうね」としてくれた。


私が思うほど他人は迷惑には感じないのかな? 
はたまた、親友だから私の苦労に深く同情してくれたのかな?


以下、友達が送ってくれたメールの概要。

友達のメールの概要

  • 気にしないで
  • タロウくんが楽しそうにしてたの見れて良かったよ!
  • 一生懸命タロウくんのママとして行動をしてること、私はすごくすばらしいと思うよ!
  • タロウくんはママをすごく信頼してるからこそ甘えているのだと思う

悪いのは弱い母である私、たった一人ですか?!

今日はタロウとアンパンマンショー観てショッピングするつもりだったが、私がいきなり体調不良 真夜中胃痛がだんだんひどくなり、眠れずにいると、下痢ピーピー。


普段あまり下痢しない私が、出るわ出るわでどうにも止まらない。
かかりつけ医へ行って来たよ。


食欲がなく、今日は朝から何も食べてないの。


実家にいたのが不幸中の幸い結婚して出産して、つくづく心身共に弱いことを思い知らされる毎日だ。
私にはこの道を選ぶ資格がなかったのかな。


あぁ強くなりたい 。


メンタルクリニック通いをきっかけに実家生活を始め、かれこれ1ヵ月半…。


自宅へ戻れる日は来るのかな。

考え方を無理矢理変えてみよう

実は私、火星人を育ててるんだ だから大変で当たり前なの。

火星人だから、

TVを何時間観ようが、
夜何時まで起きてようが、
公園に入るだけで号泣しようが、
あまりにぐずるので友達づくりができなかろうが、
親しい友達でさえ申し訳なくて遠出できなかろうが、


仕方がないの。

よく喋るようになったし、地球にもだいぶ慣れてきたようだ。
何かで読んだんだけど、こういう火星人タイプは10人に1人位いて、なぜか普通の人のところに生まれるらしい。

もう育てやすい子を持った親を呪うのはやめよう。
きっと違うことで苦労してるだろうし。

もうストレスで胃が不調気味です😢

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ 自閉症児育児ランキング

-★じごくの育児★, 2才の梅雨 ~ぐずり大王の反抗期〜